宇部市の整体なら「文京整骨院(縁整体屋)」

こんにちは

宇部市の文京整骨院(縁整体屋)の院長 木村です。院長

よく耳にする「メンテナンス」という言葉ですが、そもそもメンテナンスって何?

ここではメンテナンスについて説明させていただきます。

 

メンテナンスとは

言葉の意味としては“正常な状態を保つこと、維持、管理”とあります。主に機械、機器、施設など構造物やコンピュータ―システムやネットワークなどの装置に使われてきた言葉のようです。しかし最近では健康状態や体の調子に関しても使われることが増えてきて“健全な状態を維持する事”と定義されているようです。体の健全な状態を維持しようとして毎日行っていることで分かりやすいものに歯磨きがあります。虫歯のない健全な歯の状態を維持する為に歯磨きをする。立派なメンテナンス行為ですね。

 

メンテナンスの重要性

メンテナンス=“健全な状態を維持する事”は重要な事だと分かっている方が多いと思います。

当院に限らず体の不調に悩まされ、施術を受け初めた頃は定期的な治療、セルフケアや姿勢に気を付けたりしていても、少しずつ改善してくると忘れたり面倒くさかったり、優先順位が変わったりで頻度が下がったり、しなくなったりする方が一定数いらっしゃいます。「当院は痛くなりにくい、痛くなっても2,3日で改善する」そんな体作りを目指して施術、指導しております。しかしながら、日常生活において体にとって健全な状態を維持できない動作が多すぎる昨今、何もしないとぶり返す事も多々あります。再びあの辛い日々に戻らないようにする為にメンテナンスが必要なんですね。

 

メンテナンスの種類

セルフケアによるメンテナンス

最近はユーチューブなどでセルフケアの動画が多く挙がっています。どれも素晴らしいのでご自分に合ったものを探してみるものいいかもしれません。ジムやスタジオに入っての運動もセルフケアの一種でしょう。ただし頑張りすぎ、やりすぎは悪化、再発の原因となるので気をつけて下さい。

セルフケアによるメンテナンスは毎日の歯磨きと同じですね。

 

施術によるメンテナンス

当院を例にとると最終的に月に1回の施術によるメンテナンスを推奨しています。

それは先ほども書きましたが、

・日常生活において体にとって健全な状態を維持できない動作が多すぎる為

・何もしないとぶり返す事も多々ある為

・再びあの辛い日々に戻らないようにする為

にです。

施術によるメンテナンスは歯の定期健診と同じです。歯磨きをしながら定期検診に行くのと同じように毎日の体操、ストレッチをしながら定期的に施術を受けられてもいいですね。

 

最後にシニア夫婦

ここまでメンテナンスの重要性について書いてきました。

大事なのは健全な状態を維持する為に何をするかです。あなたにとって健康を取り戻し、それが維持できることを願っております。

 

宇部市の整体なら「文京整骨院(縁整体屋)」 PAGETOP